達弥西心 の “Put〜置いとくよ。”
達弥西心 公式ブログ
2021年12月
2021年12月24日
●風間旅人随想(2021/12)(8/8) - HMU 達弥西心
見える世界と見えない世界がある。見える世界の住人は「目に見えるものを持っている」。見えない世界の住人は「目に見えないものを持っている」。これが、私がたくさんの事業を手掛けている理由だ。人は見えない世界からやってきて、見える世界を通りぬけて、また見えない世界にかえっていくのだから。
(西)
oitokuyo at 15:41|
Permalink
│
│
HMU 達弥西心
2021年12月23日
●風間旅人随想(2021/12)(7/8) - HMU 達弥西心
で、不動産事業に続かなければならないのが遺品整理事業なのだ。
この世に生きている間しか不動産は買えない。この世に生まれる間に不動産を持てない。そしてこの世から亡くなれば不動産は所有できない。手放さなければならない。
つまり、遺品整理の依頼は本人からではないということだ。本人はすでに亡くなっている。
oitokuyo at 08:00|
Permalink
│
│
HMU 達弥西心
2021年12月22日
●風間旅人随想(2021/12)(6/8) - HMU 達弥西心
一階に住んでいる夫婦のどちらかが病気になる。亡くなる。5人家族の子どもが家を出て2人になる。まだ気がつかないが、2ー1=1になるとさすがに気がつく、この家は子育てのために建てたんだと。この家の役割は終わったかなと。この家に住む人がいなくなる。生前整理、遺品整理。だれかがこの家をしまわなければならない。
oitokuyo at 08:00|
Permalink
│
│
HMU 達弥西心
2021年12月21日
●風間旅人随想(2021/12)(5/8) - HMU 達弥西心
ところが、18歳になったら子どもは家を出る。親を離れる。二階の子供部屋は空き部屋になる。二人の親は一階の1LDKでじゅうぶんに暮らしていけると気がつく。二階がいらなくなる。
oitokuyo at 08:00|
Permalink
│
│
HMU 達弥西心
2021年12月20日
●風間旅人随想(2021/12)(4/8) - HMU 達弥西心
不動産業に携わっているとき、人は、80歳まで生きるとして、0歳から80歳までの81種類の人たちが生きていると気がついた。人は一歳ごとに考え方が変わっていく。住宅を自宅として持つのは一家のご主人が30歳を超えて35歳くらいまでの層であり、子どもが小学校に上がる前に動き出す。アパートの部屋が狭くなった。子どもに二段ベッドを買い、勉強机を買ってやる段になって気がつく。子どもに自分の部屋を持たせたい。一生懸命に勉強してくれるだろう。
oitokuyo at 08:00|
Permalink
│
│
HMU 達弥西心
2021年12月19日
●風間旅人随想(2021/12)(3/8) - HMU 達弥西心
私が生きていくうえで遭遇する問題を片付けながら、片付けることを事業に取り込みながらやってきた。遭遇する問題とその解決提案がそれぞれの業種というわけだ。不動産業、遺品整理事業、農業事業、健康関連商品販売事業、レストラン事業、菓子製造業。生き方提案事業など。多数の店舗施設を運営している。それらは私の世代の者たちが生きていくうえで必要となったものばかりである。
oitokuyo at 08:00|
Permalink
│
│
HMU 達弥西心
2021年12月18日
●風間旅人随想(2021/12)(2/8) - HMU 達弥西心
私は戦後5年目生まれの団塊の世代の一つ下である。同級生が多かった。それぞれに激動の時代を生き抜いてきた。その時代はまさに日本が戦後の荒れ野原から高度成長を遂げた時代でもあった。同時に、生きていく価値観が目まぐるしく変遷した時代でもあった。わけがわからずに一生懸命に生きていた時代だった。
oitokuyo at 08:00|
Permalink
│
│
HMU 達弥西心
2021年12月17日
●風間旅人随想(2021/12)(1/8) - HMU 達弥西心
たくさんの職種の事業を手掛けている。混乱しませんかとよく尋ねられるが、そんなことは一切ない。その都度アタマを切り替えて対応している。
oitokuyo at 08:00|
Permalink
│
│
HMU 達弥西心
最新記事
●風間旅人随想(2022/05)(3/7) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/05)(2/7) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/05)(1/7) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/04)(10/10) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/04)(9/10) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/04)(8/10) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/04)(7/10) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/04)(6/10) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/04)(5/10) - HMU 達弥西心
●風間旅人随想(2022/04)(4/10) - HMU 達弥西心
Archives
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
Categories
HMU 達弥西心 (1080)
QRコード